Topics
リフトアップ&乗り心地改善(施工編)
Works2017.04.21
安曇野市のIさま、標準ボディーS-GLのリフトアップ&乗り心地改善の施工が完了いたしましたので
UPいたしますヽ(´▽`)/
まずは施工前のリアフェンダーの高さです↓↓
760MMです、今回もアディクトさんのリフトアップ増しリーフを使用いたしましたヽ(´▽`)/
施工後のリアフェンダーの高さは↓↓↓↓
オーバーフェンダー取り付け後ですので、その分を差し引いても約820MMですので、施工後は約60MMアップとなります(^O^)
ただし、馴染んでくれば積載量にもよりますが、35MMアップ程度に落ち着くとおもいますヽ(*´∀`)ノ
全体画像は↓↓↓
今回、トーションバーは巻き上げしてませんが、ケツさがりがしっかり解消されています、あともうひとつのメリットは
画像をご覧ください↓↓↓
画像のようにヘルパーリーフが効かなくなりますので、乗り心地が格段にアップするわけです♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
あとはー、おなじみUIビークルさんの14段減衰調整コンフォートショックとクスコさんのリア追加スタビライザーの取り付けを
いたしました\(○ `O´ ○)/トゥーー!!
Iさまもご納得の乗り心地&スタイルに大変身しました 😀
ケツさがり解消、乗り心地改善のご相談は当社までお気軽にご相談ください(^O^)